« すでに満開を通り過ごして | メイン | ねばってねばって »
2007年3月 4日
今日は春らしく
鮮やかな青で。毎レース締め切りギリギリに馬券買いに走ってます。やっぱり紙の馬券は競馬やってる気になりますものね。
投稿者 tetsujin : 2007年3月 4日 23:11
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.nami-chan.net/mt/mt-tb.cgi/1830
コメント
携帯から見てたんで、ながしのマークシートかと(爆)
最終後のクロストークで見せた表情がすべてを物語ってましたね(苦笑)
投稿者 yamamoto_nao_1989 : 2007年3月 4日 23:23
おお、なるほど。画像がなければそう読めますね(笑)
まぁ今日は日が悪かったということで....。
当たりはずれをネタにできるだけ、楽しい放送だってことですよ。これをシビアに議論しちゃ面白くなくなってしまいます(苦笑)
ではでは。
投稿者 てつじん : 2007年3月 4日 23:48
昨日書き込んだもう1つの記事への返信も含めて。
全然議論する気はないのですが(そういう書き方になっちゃったので…)ファンから見た競馬の楽しみって、
・レースのスゴさ
・レース中ファンが叫びやすいこと
・仲間と一緒に新聞を片手に予想した時のワクワク感(どこかで聞き覚えが…)
かな~っと思うんですよね。
一応、主催者目線(のはず)なのに、それが感じられる今のGC中継って好きです。スタジオ解説の方だって、浦和に普通にいるあの方だって、画像の方だって馬券買ってる感が伝わってくるじゃないですか。
スタジオ解説だった方が、実は懐の深い方と聞いて安心しました。フジ系CSの番組でもキツいとこばっかり言わなきゃいけない立ち位置なので…
投稿者 yamamoto_nao_1989 : 2007年3月 5日 20:04
競馬の楽しみは人それぞれですが
自分もその3つは同感できます!叫びやすいっていうのが面白い理由だと思いますが(笑)
どういう意味で叫びやすいんだろう....自分の仲間は特に負けた時がすごいですが<叫び
GCのキャスターさんは競馬好きな人はすぐわかりますよね。
そのスタジオ解説の方は、厳しい発言が放送やサイトでは目立ちますが、優しい文章を書かせても天下一品です。
昔あった場内FM放送のこの方の原稿のコーナーなどは、泣かせるものがとても多かったです。実際呼んでいるDJ本人が感動して泣いてしまう事すらありました。やっぱり根が優しくないとうそういう文章は書けませんからね。
ではでは。
投稿者 てつじん : 2007年3月 6日 14:50
FM放送、聞きたかったなぁ。
せめて関東全域に流してくれれば・・・。その頃はあまり競馬場行ってませんでしたからねぇ。
復活してくれないかなぁ、と思いますね。競馬場にいると場内テレビとかしか情報源がないですし、馬を見ながら短波とかAMっていうのもなんだか・・・。
投稿者 yamamoto_nao_1989 : 2007年3月 8日 23:14
敢えて似ているというのなら、グリーンチャンネルの中継がいいんじゃないですか?競馬場ならばその場内FMの放送の周波数で流していますよ。自分もよく競馬場で聞いています。
ただ、実況は衛星なのでタイムラグがあるんですけどね。
そういう意味では「伝説の放送」ですよね。出演者のキャラづくりがしっかりされていて、楽しいコーナーが満載の競馬バラエティ番組でしたね。そういえば、水曜日のRide on 22は、その場内FMの方が作ってますよ。
ではでは。
投稿者 てつじん : 2007年3月 9日 16:30
そうですか。
実況のときだけは場内放送で聞けますから、ボリュームを上げ下げしてみます。
Ride On 22はいつも見てます。手ぬぐい、頂きましたから(笑)
投稿者 yamamoto_nao_1989 : 2007年3月15日 23:37
手ぬぐい、うらやましいですねぇ~。
負けずに謎のグッズを最近手にいれたのですで
日記をお楽しみに~(笑)
ではでは。
投稿者 てつじん : 2007年3月19日 23:27