これぞダービー

これぞダービー。そんないいレースでしたね。やっぱりダービーというのはこうでなくっちゃ。久しぶりに熱くなれるダービーでした。それにしても何の因縁かメイショウの出世頭がオペラハウス産駒なんですよね。昔の悔しい思いから何かを学んだのでしょうか。昔といえば、追い込み馬の三冠馬の次の年に先行馬の3冠馬が誕生するなら正に歴史は繰り返す、ですね。

心情的に買いたく無い上、騎手的にも府中では買えないテレビ馬は馬群に沈み、どこかのスポーツ紙にあったように「名前の真価が問われた」結果、名は体を表す結果とあいなりました。高いジャンク品程買いたくないものないですしね、正にハイリスクローリターンです。
毎週朝から晩までコースを見ているとわかるのですが、明らかに内と外で馬場に差があります。そのためみんな内をつき、結果ごちゃついて後ろの馬は届かない。外を差してくるにはよほどの脚が無いと無理。基本的に先行展開で馬券を買う自分がよく馬券当たるわけですよねぇ。

地方で名手と呼ばれている人が中央に来ても勝てる場合と、勝てない場合がありますよね。継続的に勝てるという人とそうでない人の違いは芝の違いが読めるか読めないか、かもしれません。今日がいい例です。明らかに一番通っちゃいけないコースを走っています。それも昨日が初重賞制覇、そして府中は未勝利。ま、中央の騎手ですらそんなこと全く考えていない騎手もたくさんいますけどね(苦笑)

それにしてもA1は開門を映さなくなりましたねぇ....ま、あれじゃ絶対映らないでしょうけどね(笑)
あと、自分の単複500円馬券の殺傷力(爆)に脱帽です。見事に来て欲しくない3頭を沈めました。結果プラスで終わってるのだから、こういう馬券術もありですかね。(来て欲しく無い馬を単複馬券で沈めて、本線は全く別の馬券で勝負)

島谷ひとみの国家独唱はスロー&音高すぎて盛り上がらなかったので松崎しげるを越すことはできませんでした。昼休みにダービー出場騎手紹介レニー・ハート(あのPRIDEの巻き舌おばさん)にやらせたのが唯一「やるな!JRA」でした。

つれづにダービーの感想ということで。

トラックバック(2)

優勝したメイショウサムソンの走破時計・2分27秒9は、過去10年のダービーで2番目に遅い水準。レース自体の上がり3ハロン35秒3も、前半のスローペースを... 続きを読む

 諸事情により遅れていました「東京優駿観戦記」、これから書き上げます。  日本ダービー、またの名を「東京優駿」。今年は、殊更「東京優駿」が強調された... 続きを読む